第14回香川感染管理および滅菌業務研究会にて講演しました。(2016年4月1日追加記載)

2016227() 香川県民ホールにて、第14回香川感染管理および滅菌業務研究会が開催されました。

弊社は第三世代のLTSF滅菌装置の必須条件である、2%実用液による最新のダイレクト・インジェクション・システムを備える「低温蒸気ホルムアルデヒド(LTSF)滅菌装置 エルティーセイフ®LTSAFE®)」のバナーを展示いたしました。弊社ブースにも非常に大勢の方々に立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

 

研究会プログラムにおいては、「医療現場の滅菌 第4版」の執筆を担当しました弊社営業本部 学術/マーケティング室 栗原靖弘により、「各種低温滅菌法 『誰も教えてくれなかった日頃ありがちな“落とし穴”』 低温蒸気ホルムアルデヒド(LTSF)滅菌」の演題により講師派遣にてご協力させていただきました。

 

四国地区での講演は初めてでしたが、講演終了後に多くのご質問をいただきありがとうございました。その中で、今回使用しましたスライド入手のご要望をいただきました。低温蒸気ホルムアルデヒド滅菌は日本では、まだ、新しい滅菌方法なので、情報提供が十分でないことが考えられます。58回茨城県滅菌業務研究会及び、熊本県臨床工学技士会 第11回医療機器安全対策セミナーの講演時にも、スライドのご要望のある方にはデータをお渡ししております。スライド入手をご希望の方は恐れ入りますが、弊社マーケティング室栗原までおしらせください。 kurihara●udono.com (●に@を入れてください)

 

そのようなご質問もあったことから、今回はショートレクチャーにて使用しました全スライドを掲載いたします

 

  

この度は「低温蒸気ホルムアルデヒド滅菌」の正しい理解のために講演のお時間をいただきまして、香川感染管理および滅菌業務研究会事務局並びに塚田会長に感謝申し上げます。

 

弊社栗原による次回の講演は少し間が空きまして、6月17日の技術情報協会における医療用プラスチックの滅菌について、730日の136回中材業務及び滅菌技法研究会におけるLTSF滅菌について、925日の271回熊本県滅菌業務研究会滅菌消毒法講座で高圧蒸気滅菌・EOG・LTSF滅菌の構造と管理について、12月4日第8回北陸中材業務・感染対策研究会で低温滅菌全般について講演の予定でございます。詳しくは研究会よりのご連絡があるまでお待ちください。また、ガイドラインには掲載されたものの、採用施設がまだまだ限られているため低温蒸気ホルムアルデヒド滅菌の認知度がイマイチ低い。「当研究会にて講演を行って、この滅菌方法の認知度を上げて欲しい」などのご要望がございましたら、上述の栗原までご連絡賜りたくお願い申し上げます。

 

ウドノ医機は今年で創業92年を迎えました。本年はUM型に続く熱源ハイブリッド型高圧蒸気滅菌器UH型をリリースいたします。これからのウドノ医機にどうぞご期待ください。